富国生命はやばいと言われる5つの理由と評判を口コミから考察

「富国生命はやばい?」
「なぜ、富国生命はやばいと言われるのか?」

あなたも気になってはいませんか?
本記事では富国生命の評判について、実際の利用者レビューから考察していきます!

先に本記事の結論をまとめると・・・

結論、富国生命はやばいと言われる理由は「利用者の主観」
やばいと感じる人もいれば、まったくやばいとも感じないということ。

つまり、あなたには関係のない話。
主観のすべてが、あなたに当てはまるとは限りません。

しかし、それでもネガティブ情報が気になる。
本当に富国生命はやばいのではないか?

少しでも不安に感じる方は、保険代理店のファイナンシャルプランナーに相談するのが賢明です。

「餅は餅屋」、という言葉の通り、「保険」は「保険のプロ」に相談するのが鉄則。

実際、下図の通り、保険代理店で相談・契約する人は増えています。
なぜなら、保険代理店のFPに相談するのが最も早くて簡単に済むからです。


(出典:生命保険文化センター「2021(令和3)年度 生命保険に関する全国実態調査」)

そんなFPに相談するなら「保険見直しラボ」がおすすめです。

保険見直しラボに相談するメリット

  • 全国約60拠点と訪問型保険代理店では最大級!
  • 約30社の取扱保険会社からあなたにピッタリの保険をオーダーメイド
  • 何度でも無料で相談可能!ベテランFP揃いでもちろん強引な勧誘は一切なし

一人で悩んでも、不安は解消されません。
ただただ、あなたの貴重な時間が過ぎ去るだけです。

富国生命とはどんな保険商品?

富国生命はやばいと言われる理由を解説する前に。
まずはじめに富国生命とはどんな保険商品か基本情報について触れていきます。

保険会社名 富国生命保険相互会社
所在地 東京都千代田区内幸町2-2-2
設立 1923年11月
取扱保険商品 複合型保障/学資保険/医療保険・がん保険/個人年金保険/定期保険/経営者向け定期保険
資本金 7兆3,893億円
ソルベンシー・マージン比率 1,037.3%(2022年度 第3四半期末)

「富国生命」は創業以来、保険契約者自身が会社の出資者となる形態をとり、今まで一度も他社との合併が行われていない保険会社です。
契約者は自衛隊員が多く、また、官公庁や企業の団体取り扱いで多く採用されており、実績と安定性が評価されていると言えるでしょう。

複合型の保険「未来のとびら」では、主契約がなく、特約を組み合わせることで自分の必要なものだけをカスタマイズできる利便性の高さも特徴のひとつです。

富国生命はやばいと言われる5つの理由

「この会社やばい、富国生命保険はやめたほうがいいよ」

いったい富国生命の何がそんなにやばいのでしょうか?
早速、富国生命はやばいと言われる5つの理由について触れていきます!

【理由1】営業セールスがしつこいからやばい?

「富国生命」は、あまりCM広告をせず、地道な営業活動を行うことで定評のある保険会社です。
しかし、その営業活動が「行き過ぎている」と感じる口コミがあるようです。

たとえば、
「電話番号教えて下さいとか、ひどい勧誘」
「要領を得ない説明だし、今から事務所見にきませんか?って言ってくる」
などの、コメントが挙がっています。

とはいえ、富国生命の営業活動については、好意的な意見もあります。

保険屋の対応は、富国生命が超親切、といったコメントがありました。
その他にも「神対応で助かった」「嫌な人じゃないから、つい話聞いちゃう」との口コミが寄せられています。

富国生命の保険外交員は「お客さまアドバイザー」という名で活動しており、「Face to Face」で向き合うことを重視しています。

なので一部の人には、「しつこい」と感じるかもしれません。
ですが、顧客目線に立った対応を評価する声もあり、一概に悪い対応ではないといえます。

【理由2】給付金の支払いが遅いからやばい?

富国生命の給付金の支払いが遅い、との声が多く見受けられました。

具体的には、
「書類出してから3週間たっているのに、振り込まれない」
「最初2、3週間と言われたのに、後で電話確認すると1ヶ月と言われ信用できない」
との、口コミが挙がっています。

ただ、富国生命の支払い能力については、信頼できる数値が挙がっています。

R&I(格付投資情報センター)の保険金支払能力の情報は、富国生命は「AA」で「保険金支払能力は極めて高く、優れた要素がある」、といった口コミが挙がっています。

上記ツイートの情報は2013年と古いので、改めて格付け情報を調査したところ、2023年2月2日時点でも「AA」の評価水準は変わっていないことがわかりました。

なので、富国生命の給付金の支払いは遅いと感じてしまう場合があるものの、支払能力自体は極めて高いので、信頼性はあるのではないでしょうか。

【理由3】担当が決まった後はほったらかしだからやばい?

富国生命は、最初の営業は熱心ですが、いざ契約して担当者がつくと、不満の声が多くなるようです。

たとえば、
「今の担当者になってから一度も連絡ない」
「担当者が変わっても挨拶はないし、嫁さんを勧誘するのおかしくない?」
との、コメントが寄せられています。

とはいえ、富国生命の担当者については、評価するコメントもあります。

富国生命は、地方に飛んでも担当が一緒で感じが良い、との意見がありました。
他にも「担当さんがとても良い人」「ちゃんとこまめに連絡があるから安心」といった口コミがあります。

以上の意見をまとめると、富国生命の担当者の良し悪しは、人によって印象が大きく変わることがわかります。

なので、もし印象の悪い担当者になった場合は、「フコク生命お客さまセンター」に問い合わせるなどして、対応することが望ましいでしょう。

【理由4】申し込み手続きが難しいからやばい?

富国生命の申し込みが煩雑で難しい、といった意見が寄せられています。

たとえば、
「ネットサービスを利用するために郵送で本人確認の書類を送らないといけないってチグハグじゃない?」
「保険といってもいろんな種類あるから選ぶの難しい」
との、口コミが挙がっています。

ですが一方で、富国生命の手続きについては、好意的なコメントも見られます。

富国生命の担当さんが良い人で、手続きなどやることも早い、といった意見がありました。

他にも、
「担当者のフォローで、申し込み後の各種手続き(保険証券の発送など)は迅速だった」
「担当員の丁寧なアドバイスのもと、面倒くさくなく加入・変更手続きができる」
といった意見があります。

富国生命は、実際に担当員とコミュニケーションが取れるので、ネットや電話でのやり取りしかない「ダイレクト型」保険にはない利点があります。

なので、富国生命は担当者のフォローがあるため、スムーズに手続きができる保険会社だといえそうです。

【理由5】他社よりも保険料が高いからやばい?

富国生命の保険料が高い、との声が多く挙がっています。

たとえば、
「フコク生命の保険料がやたらと高い」
「フコクが1番保険金高い」
といった、口コミが寄せられていました。

しかし、富国生命の保険料の高さには、擁護するコメントもあります。

富国生命が他社より高い理由は、保障が充実している、また、払い込み免除になる疾病が多くカバーできているから、との声がありました。

たとえば、富国生命の複合型保障「未来のとびら」では、豊富な保障ラインアップの中から加入者に必要なものだけ自由に選ぶことができます。

また、「未来のとびら」では、保険料の払込みが不要になる事例も多いのが特徴です。
(出典:フコク生命「保険料払込免除特約<保険料相当額給付金付>」

以上を考えると、富国生命の保険料が多少割高なのも、頷けるのではないでしょうか。

やばいとは思わない?富国生命の良い口コミ

【図2】

【良い口コミ1】学資保険の返戻率が高いから良い

富国生命の学資保険について、払った保険料に対して受け取れる割合を示す返戻率(へんれいりつ)が高い、と評価する声がとても多かったです。

たとえば、返戻率が100%より高い場合は、支払った保険料の総額よりも多く金額を受け取ることができます。

富国生命の学資保険の返戻率は、2023年4月現在で「109.5%」となっています。

なので、長い目でみれば、他社よりもお得に保険料を受け取れるといえそうです。

【良い口コミ2】マスコットキャラクターのキティちゃんが可愛い

富国生命のキャラクターとして起用される「ハローキティ」が良い、とのコメントが多く見られました。

たとえば、
「フコク生命で貰ったキティのぬいぐるみが手放せない」
「ピューロランドのチケットが安い特典があるから嬉しい」
との、声が挙がっています。

富国生命の顧客数は、キティちゃんが貢献している部分もあるかもしれませんね。

【良い口コミ3】お客さまセンターの対応が素晴らしい

富国生命のお客さまセンターの対応を評価する声がありました。

具体的には、
「コールセンターの質が高い」
「フコク生命のお客様対応は本当にいい」
とのコメントがあります。

お客さまセンターの対応が良いと、電話もしやすいですね。

やっぱりやばい!富国生命の悪い口コミ

【図3】

【悪い口コミ1】営業の個人情報管理が疑わしい

富国生命の営業の個人情報に対する管理の仕方について、厳しい声が寄せられていました。

たとえば、
「地下鉄に乗ってる時にPad開いて、顧客情報を見てるのやばい」
「営業が、社外持ち出し厳禁と書かれたA4の書類を家の前に落として行った」
との、口コミが挙がっています。

個人情報の扱い方は信用問題に関わるので、慎重に管理していただきたいです。

【悪い口コミ2】飛び込み営業がかなりの頻度で来る

富国生命の営業の頻繁な訪問について、不満の声が挙がっています。

具体的には、
「MAXに忙しい時間帯に、アポなしで訪問」
「フコク生命の訪問頻度高過ぎるけど、断りづらい」
といった声が見られました。

富国生命の営業は熱心かもしれませんが、度を過ぎるのは良くないと思いますね。

【悪い口コミ3】担当者は変更することができない

富国生命の担当者は、変更したくてもできないので、批判的なコメントがありました。
担当者は、会社の都合で変更されることはあるようですが、顧客側からは変更することはできないようです。

担当者を変更したいです。
申し訳ございません。契約の担当者変更はできかねます。
当社は責任担当システムを導入しており、お客さまのご契約について、ご加入時の担当者が責任をもって対応させていただくことになっております。ただしお手続きなどによっては、他の者から対応させていただくことも可能ですので、フコク生命お客さまセンターにお問合わせください。

ただ、上記の通りで手続き等については、他の方で対応することも可能なようなので、問い合わせしてみるのもひとつの手です。

まとめ:富国生命はやばいと言われる理由を口コミから考察

富国生命はやばいと言われる理由を口コミから考察してきました。

改めて、富国生命はやばいと言われる理由をまとめると、

富国生命はやばいと言われる5つの理由

  1. 営業セールスがしつこいからやばい?
  2. 給付金の支払いが遅いからやばい?
  3. 担当が決まった後はほったらかしだからやばい?
  4. 申し込み手続きが難しいからやばい?
  5. 他社よりも保険料が高いからやばい?

富国生命はやばいと言われる理由があるのは事実です。
特に、営業の対応に関する不満の声が多く見られました。

主な要因としては、富国生命が重視する対面の営業活動は、営業担当の個人的な能力の差に左右されるために、良し悪しが大きく分かれるのではないかと考察します。

とはいえ、富国生命の「お客さまアドバイザー」を評価する声も多いので、地道な営業努力の成果は出ているのではないでしょうか。

富国生命に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。