ライフネット生命はやばい?なぜやばいと言われるのか?
ライフネット生命の評判について、実際の利用者レビューから考察していきます!

ライフネット生命とはどんな保険商品?

ライフネット生命はやばいと言われる理由を解説する前に。
まずはじめにライフネット生命とはどんな保険商品か基本情報について触れていきます。

保険会社名 ライフネット生命保険株式会社
所在地 東京都千代田区麹町二丁目14番地2 麹町NKビル
設立 2006年10月
取扱保険商品 定期死亡、終身医療、がん、就業不能
資本金 216億55百万円(2022年3月31日現在)
ソルベンシー・マージン比率 3,182%(2022年3月時点)

ライフネット生命は2006年に準備会社が設立され、2008年に営業を開始したオンラインの保険会社です。

オンラインならではの手軽さと、リーズナブルな保険料が魅力のひとつ。
さらに、保険業界ではじめて純保険料や付加保険料の内訳を開示しており、顧客に「生命保険がわかる」情報の提供を行い、好評を得ています。

ライフネット生命はやばいと言われる5つの理由

「会社の人から聞いたんだけど、ライフネット生命はやめたほうがいい」

いったいライフネット生命の何がそんなにやばいのでしょうか?
早速、ライフネット生命はやばいと言われる5つの理由について触れていきます!

【理由1】会社がつぶれる可能性があるからやばい?

2022年11月に保有契約件数が55万件を突破するほど、幅広い年代で支持される「ライフネット生命」。
(出典:ライフネット生命「ライフネット生命の特長」

ですが、そのライフネット生命の経営が思わしくない、との声が相次いでいます。

たとえば、
「ライフネット生命は純損失が30億円ぐらいの赤字」
「赤字の会社で保険買うのは嫌だな〜」
といった声が挙がっています。

しかしながら、ある記事によると、ライフネット生命の赤字は、「質の良い赤字」なのだそう。
たとえば、保険事業は顧客を獲得した年の一年間は損失になり、二年目から収益が上回るビジネスモデルなので、長期的に見ると実は利益が出ています。

ですので、ライフネット生命は生涯期間ではきちんと利益が発生するような収益構造になっており、見た目は赤字でも経営には問題ないと言えるでしょう。

【理由2】更新型定期死亡保険は保険料が上がるからやばい?

ライフネット生命の定期死亡保険は、元々の保険料自体が安いものの、更新毎に保険料が高くなるため、不満の声が挙がっています。

具体的には、
「超長期で保険契約するなら、更新型よりも死亡終身保険が期待値で断然有利」
「更新で保険料が上がっていくので、それに見合う収入増がなければしんどい」
といった、口コミがありました。

とはいえ、ライフネットの定期死亡保険については、評価する声もあります。

ライフネット生命のような定期死亡保険で最低限必要な金額だけ準備すれば足りる、と言った意見がありました。
他にも「死亡保険は定期保険で十分」との声もあります。

以上を踏まえると、ライフネット生命の定期死亡保険は、料金が高くなることに不満の人と、高くても良いという人がいるようです。

結論としては、ライフネット生命の定期死亡保険を契約するかどうかは、自身のライフスタイルに合わせて判断するのが一番良いといえそうです。

【理由3】審査が厳しく保険に入れないからやばい?

ライフネット生命の加入審査が厳しくて入れない、といった口コミがありました。

たとえば、
「風邪をこじらせて入院はした結果、審査に落ちた。案外厳しい」
「既往があると、ライフネットには入れなくなってる」
との、コメントが寄せられています。

ただ、ライフネット生命の加入審査に、すぐに入れた、との意見も見られます。

ライフネット生命の審査が早くてびっくり、とのコメントがありました。
他にも「持病あってドキドキしたけど、がん保険に審査通った」といった口コミも見られます。

なので、既往歴があっても審査に通る人がいる以上、審査が通る基準は一概に厳しいとは言えない、といえるでしょう。

結論としては、ライフネット生命の保険に加入する前に、保険相談サービスを活用して、審査が通るかどうか尋ねてみてはいかがでしょうか。

【理由4】がん保険の診断金はデメリットがあるからやばい?

「最近のがん保険は再発や転移などに備えるために診断金が複数回出る商品が増えているのですが、ダブルエールを1回のみです。 オプションの治療サポートである程度はカバー出来ると思いますが、三大治療のみの対応ですので、今後、ガン治療の主流が変わったりすると役に立たなくなる可能性があります。 そこがマイナス面と言えます」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12208086252?__ysp=44Op44Kk44OV44ON44OD44OI44CA44GM44KT5L%2Bd6Zm6
カテゴリ:生命保険

ライフネットのがん保険は、診断金が一度しか支給されないことに、不満の声が挙がっています。

具体的には、
「シンプルプランで診断一時金を1度受け取ると、そこで保険契約が終了」
「大きな一時金を一度貰うより、月ごとに貰える方が治療のお金の不安が少ない」
との、意見が見られます。

しかし、ライフネット生命のがん保険は、好意的な意見もありました。

ライフネットのがん保険は、1年ごとに最大5年間、がん一時金の半額が支給されるのが良い、といったコメントがありました。

ライフネット生命のがん保険「ダブルエール」は、ペーシックプラン以上だと、入院・通院どちらでも、所定のがん治療を受けた月に1回10万円(回数無制限)支給されます。

以上を考えると、ライフネット生命のがん保険は、診断金が一度しか支給されなくても治療費サポート給付があるので、受け取れる金額は大きいでしょう。

【理由5】原則として返戻金が支払われないからやばい?

ライフネット生命は、満期になっても返戻金の支払いはないので、やめたほうがいいという意見がありました。
(出典:ライフネット生命「解約返戻金はありますか?」

たとえば、
「解約返戻金がなしだから、貯金プラス運用的な使い方はできない」
「保険料が安いのはわかったけど、解約返戻金ないのか」
との、口コミがありました。

ただ、ライフネット生命は、返戻金については、擁護するコメントもあります。

ライフネット生命は返戻金はないが、保険料が安く保障が厚くできるから別で貯蓄することができる、とのコメントがありました。
他にも「シンプルで良い」「保険料が安くなるから良い」といった口コミがありました。

なので、結論としては、保険料の安さを取るか、保険料が高くても返戻金が支給されるほうを取るか、自分に合ったプランを選択するのがおすすめです。

やばいとは思わない?ライフネット生命のメリット

【図2】

ここまで、ライフネット生命の評判を口コミからレビューしてきました。

ではライフネット生命に加入するメリットは何でしょうか?
やばいとは思わない?ライフネット生命のメリットについてまとめていきます。

【メリット1】料金が安くて保険内容がシンプル

ライフネット生命は、安くてシンプル、と評価する声があります。
商品ラインナップがわかりやすく、選びやすいのが特徴です。

複雑な手続きやわかりにくい保障内容が苦手な人には、おすすめの保険です。

【メリット2】支払いの出し渋りがなくスピーディ

ライフネット生命は、支払い給付がスピーディとの声があります。

具体的には、
「医療保険金の請求をしたら1日半で振り込まれた、めっちゃ早い」
「給付金が申請して先方に到着後、2日で入金があったから早いと思う」
との、口コミがありました。

とにかく給付は素早い方が良いと思う人には、ぴったりだといえます。

【メリット3】手続きがネットで完結するから楽ちん

ライフネット生命は、ネットで手続きをできるから非常に楽だ、との意見が多いです。
店舗に足を運ぶ必要もないので、自宅でいつでも契約ができるのは魅力ですね。

店舗でじっくり相談するよりも、自分で調べて手軽に契約したい人には、向いているでしょう。

加入前に知っておきたいライフネット生命のデメリット

【図3】

メリットだけでなく加入前に知っておきたいライフネット生命のデメリットについてもご紹介していきます。

【デメリット1】シンプルすぎて商品の選択肢が少ない

ライフネット生命の商品ラインナップは、少ないのでデメリットだと感じる人がいるようです。
商品は5種類しかないので、きめ細かな保障内容をカスタマイズしたい人には、少し物足りないかもしれないですね。

幅広いラインナップから保障内容を細かく設定したい人には、向いていないかもしれないです。

【デメリット2】死亡保険は掛け捨て型だから死亡時以外の給付はない

ライフネット生命の死亡保険は、保険料を安く設定できます。
なんですが、掛け捨てタイプなので、死亡もしくは所定の高度障害状態にならないと一切支払われません。

なので、貯蓄型のように満期になれば給付金がある保険ではないことを理解した上で、契約されることをおすすめします。

【デメリット3】保険料が安い分保障内容は少ない

ライフネット生命の保障内容は手厚くない、との見方があります。

たとえば、
「保障内容が薄くて弱すぎる」
「安いぶん補償内容絞っただけじゃん」
といった、口コミが見られます。

なので、ライフネット生命を契約する際は、保障内容が自身の希望する内容に見合ったものか、入念にチェックしてから手続きした方が良いでしょう。

保険商品の比較からライフネット生命のやばい評判も検証

【図4】

そこで!保険商品の比較からライフネット生命のやばい評判も検証していきます!

保険商品(個人年金保険)比較表

まず保険商品(個人年金保険)比較表は以下の通りです。

やばいと言われてもライフネット生命の加入に向いてる人の特徴

【図5】

ここまで、ライフネット生命の評判をまとめてきました。

ではどんな人がライフネット生命の加入には向いているのか?
やばいと言われてもライフネット生命の加入に向いてる人の特徴をまとめていきます。

【特徴1】複雑な手続きやわかりにくい保障内容が苦手な人

まず1つ目の特徴が「複雑な手続きやわかりにくい保障内容が苦手な人」

【特徴2】とにかく給付は素早い方が良いと思う人

次に2つ目の特徴が「とにかく給付は素早い方が良いと思う人」

【特徴3】店舗で相談するよりも自分で調べて手軽に契約したい人

そして3つ目の特徴が「店舗で相談するよりも自分で調べて手軽に契約したい人」

まとめ:ライフネット生命はやばいと言われる理由を口コミから考察

ライフネット生命はやばいと言われる理由を口コミから考察してきました。

改めて、ライフネット生命はやばいと言われる理由をまとめると、

ライフネット生命はやばいと言われる5つの理由

  1. 会社がつぶれる可能性があるからやばい?
  2. 更新型定期死亡保険は保険料が上がるからやばい?
  3. 審査が厳しく保険に入れないからやばい?
  4. がん保険の診断金はデメリットがあるからやばい?
  5. 原則として返戻金が支払われないからやばい?

ライフネット生命はやばいと言われる理由があるのは、事実です。
特に、貯蓄型ではなく掛け捨てになることに、不満の声が多かったです。

主な要因としては、保険料が安いというメリットがあるものの、保障に対しては顧客が求めているニーズとズレがあるため、と考察します。

とはいえ、手軽に将来の安心を得られるという点では、ライフネット生命は、十分顧客の満足度に貢献しているといえるでしょう。

ライフネット生命に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。