太陽生命はやばい?なぜやばいと言われるのか?
太陽生命の評判について、実際の利用者レビューから考察していきます!

先に本記事の結論をまとめると・・・

結論、太陽生命はやばいと言われる理由は「利用者の主観」
やばいと感じる人もいれば、まったくやばいとも感じないということ。

つまり、あなたには関係のない話。
主観のすべてが、あなたに当てはまるとは限りません。

しかし、それでもネガティブ情報が気になる。
本当に太陽生命はやばいのではないか?
少しでも不安に感じる方は、保険代理店のファイナンシャルプランナーに相談するのが賢明です。

「餅は餅屋」、という言葉の通り、「保険」は「保険のプロ」に相談するのが鉄則。

実際、下図の通り、保険代理店で相談・契約する人は増えています。
なぜなら、保険代理店のFPに相談するのが最も早くて簡単に済むからです。


(出典:生命保険文化センター「2021(令和3)年度 生命保険に関する全国実態調査」)

そんなFPに相談するなら「保険見直しラボ」がおすすめです。

保険見直しラボに相談するメリット

  • 全国約60拠点と訪問型保険代理店では最大級!
  • 約30社の取扱保険会社からあなたにピッタリの保険をオーダーメイド
  • 何度でも無料で相談可能!ベテランFP揃いでもちろん強引な勧誘は一切なし

一人で悩んでも、不安は解消されません。
ただただ、あなたの貴重な時間が過ぎ去るだけです。

太陽生命とはどんな保険商品?

太陽生命はやばいと言われる理由を解説する前に。
まずはじめに太陽生命とはどんな保険商品か基本情報について触れていきます。

保険会社名 太陽生命保険株式会社
所在地 東京都中央区日本橋2-7-1
設立 2004年4月1日
取扱保険商品 がん/事故/入院医療/認知症/就労不能/出産/こども等
資本金 625億円
ソルベンシー・マージン比率 505.5%(2022年12月末)

「太陽生命」は株式会社T&Dホールディングの子会社として設立された会社の保険です。
主に個人向けの商品を取り扱い、2人組で営業をすることが多いのが特徴。

なかでも、シニア向け保険を重点的に展開する戦略を取られており、豊富な商品がラインナップされています。
会社としても、シニアマーケットでのトップブランド構築を目指しており、今後さらに加速する高齢化社会を見据えた取り組みを行っていると言えます。

太陽生命はやばいと言われる5つの理由

「太陽生命やばいな、解約しよう」

いったい太陽生命の何がそんなにやばいのでしょうか?
早速、太陽生命はやばいと言われる5つの理由について触れていきます!

【理由1】勧誘活動がしつこすぎるからやばい?

豊富なラインナップで顧客の細かなニーズに対応していることが魅力の「太陽生命」。
しかし、口コミには勧誘活動についての厳しい指摘が見られます。

たとえば、
「何度も何度も来て、その度に断ってるのにまた来る」
「一回断っても、また来るからうざい」
などの、コメントが挙がっていました。

勧誘活動は、保険会社の運営においては欠かせない仕事だとはいえ、あまりしつこいのは会社のイメージとしても印象が良くないですよね。

とはいえ、太陽生命の公式ホームページでは、「勧誘方針」なるものを提示しています。

勧誘方針によると、顧客の「信頼確保を第一義」とし、「時間帯や場所などに十分配慮 」しながら、「適正な勧誘に努める」とあります。
なので、勧誘方針に反していると感じた場合は、お客様サービスセンターに問い合わせて厳正に対処してもらうことをおすすめします。

【理由2】給付金の支払いが遅いからやばい?

太陽生命の給付金の支払いが遅い、といった意見がいくつか見られました。

具体的には、
「即日給付が売りと言っていたクセに、全然来ない」
「コロナ給付金の請求が、2ヶ月経ってもまだ振り込まれず」
との、口コミが挙がっています。

営業が「即日給付」と言っていたのに来ないというのは、顧客にひどいと思われても仕方のないことですよね。

ただ、太陽生命の給付金の支払いについては、対処法があるようです。

太陽生命の保険金の送金が遅いと感じる人は電話して催促すれば、すぐに対応してくれる、といった意見がありました。

太陽生命の保険金についての相談は、お客様サービスセンター、または最寄りの窓口にて受け付けています。
(出典:太陽生命「保険金・給付金等のご請求」

なので、給付金の支払いが遅いと感じる人は、電話や窓口にて問い合わせてみてはいかかでしょうか。

【理由3】担当者の対応が最悪だからやばい?

太陽生命の担当者の対応について、不満の声が挙がっています。

たとえば、
「太陽生命の担当者の高圧的は態度は何なんだ」
「たまにタメ口になって、馴れ馴れしい」
との、口コミがありました。

しかし、太陽生命の担当者については、擁護するコメントもあります。

太陽生命に入っているが、担当の人が手続きしてくれるから安心、との口コミがありました。
他にも「担当の対応が早かった」「手続きもダントツに簡単で対応も親切だった」といったコメントが挙がっています。

以上のことから考えると、太陽生命の対応は、担当者によって良し悪しが大きく変わるようです。

口コミによると、担当者を変更してもらうために問い合わせセンターに電話する人もいるようです。
なので、合わないと感じる担当者の場合は、電話で相談してみるのもひとつの手ではないでしょうか。

【理由4】電話対応が良くないからやばい?

太陽生命の問い合わせセンターの電話対応に対しても、不満の声が挙がっています。

具体的には、
「コールセンターの人の口調が荒い」
「電話しても、全然繋がらない」
といった、口コミがありました。

ですが一方で、太陽生命の電話対応を、評価する声もあります。

太陽生命のオペレーターは親切で感じ良かった、といった意見がありました。

なので、太陽生命の電話対応は、オペレーターによって良い場合と悪い場合があるようですね。

また、電話対応だと相手の顔が見えないため、印象が悪くなることもあるかと思います。
太陽生命では、電話やネットだけでなく、全国各地に支社があり、相談窓口を設けています。

ですので、お互いの顔が見えない相談よりも、実際に対面して話をするほうが、話がスムーズに運ぶこともあるかと筆者は思います。

【理由5】「マイページ」が使いにくいからやばい?

太陽生命のネット登録で作れる「マイページ」等のネットサービスについて、不満の声がありました。

たとえば、
「マイページのログインの新規受付のメールが手続きしたのに送られてこない」
「マイページ、深夜帯も祝日も使えなくて使い勝手が悪すぎ」
との、口コミが挙がっていました。

ただ、太陽生命のマイページについては、好意的な意見もありました。

太陽生命マイページから給付金の請求ができるなど助かった、との声がありました。

以上を考えると、太陽生命のネットサービスについては、利用者によって意見が分かれるようですね。

筆者としては、太陽生命のネットサービスは、パソコンやスマートフォンで契約内容の確認や、給付金などの請求手続きができる点から、大変便利だと思います。

また、祝日や年末年始は利用できないものの、通常は土日も利用できるので、たとえ回線が混雑していても、曜日や時間帯を変える等の対策はしやすいといえそうです。

やばいとは思わない?太陽生命の良い口コミ

【図2】

【良い口コミ1】「かけつけ隊」サービスが便利

太陽生命の「かけつけ隊」サービスについて、評価する声がありました。
かけつけ隊」とは、顧客の要望に応じて、担当者が訪問し、各種手続きをサポートしてくれるサービスです。

太陽生命は、シニア向け保険を重視していることもあり、高齢者には優しいサービスが充実しています。

【良い口コミ2】「スマ保険」が手軽で加入できとても良い

太陽生命の「スマ保険」について、好意的な意見がありました。
スマ保険」とは、500円からスマホで加入できる保険商品で、手軽に加入でき、かつ、家計の負担になりにくいということで、好評を得ています。

全く保険をかけないのも不安だけど、できるだけ大きな負担はしたくない、という人にはぴったりの保険だと思います。

【良い口コミ3】就業不能保障の対象に精神疾患が含まれる

太陽生命の就業不能保障に精神疾患が含まれていることが、好評のようです。
一般的な就業不能保険のほとんどは、うつ病や統合失調症などの精神疾患は保障対象外のものが多いです。

しかし、太陽生命は精神疾患も含まれているので、とてもお得ですね。

やっぱりやばい!太陽生命の悪い口コミ

【図3】

【悪い口コミ1】保険以外に就業の勧誘もしてくるから困る

太陽生命の営業について、就業に関する勧誘もあるから嫌だ、との声が寄せられています。

たとえば、
「保険と一緒に、働く人も募集するのが、正直面倒くさい」
「職安から少ししか離れていないところで、仕事の勧誘をしてくる」
との、コメントが挙がっています。

あまり度の越えた勧誘はやらないほうが良いと、筆者も思います。

【悪い口コミ2】加入した途端に連絡がこなくなる

太陽生命の担当者が、連絡を寄こさないといった不満の声が多く見られました。

具体的には、
「担当が変わったことも全く知らせてこなくてひどい」
「担当者が誰かも教えられず、分からない時点でアウト」
との、口コミがあります。

連絡回数が多いのも面倒ですが、少なくとも担当者の変更など、大事なことは教えるべきではないでしょうか。

【悪い口コミ3】どうしても情報誌を対面で渡そうとする

太陽生命の営業が情報誌を渡す際に、ポスト投函ではなく直接手で渡そうとするから迷惑、との口コミが多く見られます。

たとえば、
「情報誌を手渡ししたいから玄関開けてと言ってくる」
「ご挨拶を兼ねて情報誌をお渡ししたいので玄関先までお願いしますってなんで?」
などの、コメントが見受けられました。

強引な勧誘は、会社にとっても逆効果であると、筆者は思います。

まとめ:太陽生命はやばいと言われる理由を口コミから考察

太陽生命はやばいと言われる理由を口コミから考察してきました。

改めて、太陽生命はやばいと言われる理由をまとめると、

太陽生命はやばいと言われる5つの理由

  1. 勧誘活動がしつこすぎるからやばい?
  2. 給付金の支払いが遅いからやばい?
  3. 担当者の対応が最悪だからやばい?
  4. 電話対応が良くないからやばい?
  5. 「マイページ」が使いにくいからやばい?

太陽生命はやばいと言われる理由があるのは、事実です。
特に、勧誘活動や電話などの対人業務についての厳しい意見が目立ちました。

主な要因としては、太陽生命の勧誘方針にあるような「信頼確保を第一義」とする活動が、顧客にとっては逆に過剰になりすぎているのではないかという点。

とはいえ、痒い所に手が届くシニア向けの商品展開を高く評価する声もあるので、行き過ぎた営業活動を控えれば、とても魅力的な保険会社になるのではないかといえそうです。

太陽生命に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。